田舎でのんびり育児日記

千葉の田舎で、のんびり3人男子の育児しています。日常のあれこれをつづっていこうと思います。

バレンタインディナー

今日はバレンタインですね。

 

すっかり忘れていまして

夕方、学校から帰宅した息子に言われて気がつきました。

 

おやつ作りが好きなので、毎年何を作ろうかなぁと楽しみにしているのです。

でも今日は、ばたばたですっかり忘れてしまいました。

 

予定が重なっていて、焦っていたら、車がパンクしてしまいました。

しかも、タイヤの側面のパンクでした。

まだ新しいタイヤだったのですが、交換です。

 

予定外の出費と、まさかのことで、かなりショックで

バレンタインを忘れてしまったのです。

 

長男は、友達からチョコをもらいました。

男友達からですが、お姉ちゃんと一緒に作ったそうです。

かわいいですね。

 

週末に次男と買い物に行き、たまたまホットケーキミックスをねだられました。

おやつはホットケーキを作りました。

チョコレートソースをかけて、バレンタインっぽくなりました。

 

パパにも何か、バレンタインっぽいものを・・・

ということで、夕飯はハートがいっぱいのおそばです。

f:id:kayowind:20180214174643j:plainさて、ハートは、いくつあるでしょうか。

 

正解は、5つです。

 

油揚げ、にんじん、しいたけは、ハート型でくりぬきました。

小松菜とネギは、ハートっぽく並べてみました。

 

週末に、何かチョコで作ります。

みなさんも、素敵なバレンタインデーを。

主婦だなぁと感じる時

いつまでも、若い気持ちではいますが・・・

いつの間にか「おばさん」と呼ばれる年齢になりました。

 

子どもと一緒にいても、ついこの前までは「おねえさん」と呼ばれることが多かったのです。

たぶん、時代的に言葉に気をつける風潮でしょうか。

「おばさん」や「おばあさん」のような呼び方は少なくなったように感じます。

 

でも最近、近所のおばあさん世代の方に「おばさん」と言われまして・・・

「そっか、わたしはもうおばさん世代なのだなぁ」としみじみ思ったのでした。

切ないような、嫌なような・・・やっぱり呼び方は大事だなぁと思いました。

 

幼稚園や学校では、「○○君のお母さん」です。

これは嫌な気がしません。

それなのに「おばさん」と呼ばれると、ちょっと引いてしまうのは私だけでしょうか。

 

先日、主婦だなぁと感じる瞬間がありました。

それは、スーパーで割引セールの品物を、衝動的にまとめ買いしたことです。

 

我が家の男子は、煎り豆が大好きなのです。

国産の煎り豆をまとめ買いしています。

この時期、節分が終わると、福豆がかなりお得に買えます。

 

若い時は、「節約」感覚で割引商品を買っていました。

だから、まとめ買いはしませんでした。

 

子どもが3人になり、まとめ買いをするようになりました。

「きびだんご・福豆・鬼のお面」のセット商品が割引されていて、3人分買いました。

 

以前の自分なら、1つをみんなで分けただろうなぁと思うと

「節約」ではなく「お得」に弱い、主婦だなぁと感じました。

 

1個ずつあると子ども達が喜ぶだろうな、喧嘩しないよな~と思い、衝動的に買ってしまうのです。

かわいい三男の言葉集

言葉を覚え始めた三男の言葉がかわいいのです。

 

なぜか敬語で、動詞のあとには「です」がつきます。

 

自分の衣装ケースから洋服を持って来て「きるでしゅ」。

まだ自分では着られないので、手伝います。

 

さっき、ちらっと雨が降りましたら、「あめ、よんだ」。

「降ったね~」と言っても「よんだね~」と繰り返します。

 

「ボールやろう」がお気に入りで、ボールを蹴る時に「お困りのようだねえ」と言います。

 

何のことかと思ったら、次男がよく見るDVDの、ウルトラセブンのセリフでした。

そう言って、敵に向かっていくのです。

 

意味はわかっていないのでしょうが・・・

何かをやる前に言うセリフという認識で、ボールを蹴る前に言っているのでしょうか。

 

言葉の認識の過程は面白いですね。

 

おうちにいると、「つまんない。本読んで~」とやってきます。

内容を覚えていて読んでくれます。

 

絵本は、名前を覚えるのにもいいですね。

 

「めくってばぁ」の絵本に出てくるカタツムリ。

まだ本物は見たことがないのです。

「タツ」の発音が難しいようで、目を細めて一生懸命に言う姿が、なんともかわいいのです。

つい何度も「これなんだっけ?」と聞いてしまいます。

 

大好きだった「いないいないばあっ!」を卒業しました。

お歌が大好きなので、最近では「おかあさんといっしょ」の方が好きなようです。

みんなのうた」もお気に入りです。

 

ウルトラの父」のことを「おー」と言います。

お父さんのことは「おー」と呼んでいるので、意味はわかっているのですね。

手作りおやつ「くずもち」

最近、手作りおやつにはまっています。

 

長男が幼稚園の時は、手作りおやつを喜んで食べてくれていました。

 

市販のお菓子を食べるようになってからは、作っても食べてもらえず・・

次第に、手づくりの回数が減っていきました。

 

でも、普段はお菓子を買わないので、

子どもたちがキープしている、もらいものお菓子がなくなると、手作りブームです。

 

市販のお菓子がなければ、手作りおやつでも喜んで食べてくれます♪

 

そんなわけで、最近はよくおやつを作ります。

 

この前、初めて「くずもち」を作りました。

次男が風邪を引いてしまい、身体を温めてくれるおやつにしました。

f:id:kayowind:20180129220543j:plain

 

次男には食べてもらえなかったのですが、長男と三男には人気でした。

 

私は、子どものころ、くずもちがすご~く好きだったのです。

 

とろっとした食感と、黒蜜のとろとろ感と、きな粉の香り!

最後は、あまった黒蜜きな粉に、お湯を入れて、飲んでいました。

 

手作りなら、とっても安上がりです。

しかも、売っているのは白色ですが、できたては透明なのです!

 

くずと水を混ぜて、かき混ぜながらお鍋で煮るだけなので、とっても簡単です。

 

黒砂糖がなかったので、きび砂糖の蜜ですが、おいしいですよー。

 

風邪の時にはお試しあれ~。

今日のおやつは、苺大福

前回の記事に登場した、夏みかんピールクッキーの話。

 

ずっと冷凍庫に入っていた夏みかんピール。

 

最近、残り物消費モードで、3度で使いきりました。

 

夏みかんピールを細かく刻んで、小麦粉、ココア、砂糖、アーモンドダイス、重曹、油、水を加えました。

油はたっぷり入れると、サクサクしたクッキーになります。

 

さらに、大人向けはチョコ入り、子どもにはレーズン入りで作りました。

 

次男は、苦いと言って残しましたが、長男と三男には好評でした。

やったー!

昨年は食べてもらえなかったので、うれしいです。

 

さて、今日のおやつの話。

 

次男が、寒天のパッケージにある、苺入りの牛乳寒天が食べたいと言うので、

今シーズン初めて、苺を買いました。

 

他にも苺を生かしたおやつが作りたくて、苺大福です。

昨年のひな祭りでは、子ども達と作りました。

 

小豆は買ってきて朝から煮たのですが、餅米は切らしています。

切り餅パックのお餅を、砂糖と少量の水で煮て、やわらかくしました。

 

ポンカンとリンゴも残っていたので、3種類の大福です。

f:id:kayowind:20180123165915j:plain

子ども達は、ペロリとたいらげていました。

でも、ポンカンはすっぱくて不評でした。

 さっぱりしたフルーツの方が合う気がしましたが、バナナの方が甘くてよかったかな。

カボチャを余すことなく

昨年、カボチャをいただきました。

f:id:kayowind:20180119141741j:plain

スープにむいている種類だそうです。

子ども達も、カボチャスープは大好きです。

 

ようやっと豆乳を買い、作ってみました。

ちゃんとミキサーにかけたので、見た目はばっちり!とってもおいしそうです。

 

でも味が・・・渋いのです。

カボチャの味見をしないで、豆乳仕立てにしました。

 

牛乳にすればよかった~と思い、翌日、牛乳を買って、加えました。

でも、渋さは抜けません。

 

三男は「おいしい」とおかわりをいっぱいしてくれましたが、

長男と次男には、いまいちでした。

 

せっかく頂いたカボチャなので、残りの半分は、おやつ作りに使いました。

 

プリンには、控えめに加えました。

そうしたら、カボチャプリンだと気づいてもらえなかったので、

残りの全部で、カボチャ味の濃いクッキーにしました。

 

豆乳と塩を入れて、ミキサーにかけたカボチャに、

小麦粉、砂糖、アーモンドダイス、重曹、油を加えました。

 

クッキングシートをしいた天板に、スプーンで落として、

190度のオーブンで17分焼きました。

f:id:kayowind:20180119143655j:plain

これが、とっても好評でした。

 

奥の茶色のクッキーは、冷凍庫にしまってあった夏みかんピールを使いました。

こちらの話は、また今度書きたいと思います。

次男が見つけた今朝の雲

f:id:kayowind:20180112103344j:plain今朝、幼稚園バスに乗る前のこと。

 

次男が「みて!ひこうきぐも」と嬉しそう。

 

空を見ると、飛行機雲が螺旋を描いていました。

そして、さらさらした雲もありました。

 

「飛行機雲にしては太いよね。なんだろうね。

大きな飛行機かな。帰ったら雲の本で調べてみようね。」

 

と言うと・・・

 

「きっと、ウルトラマンが飛んできたんだよ。」

 

と、目を輝かせて言いました。

 

大きい飛ぶものから連想して、

大好きなウルトラマンが思いついたのでしょうか。

 

自分ですごいものを発見したと、得意顔で、かわいい次男くんです。

 

朝、すごく大きく風船を膨らませて

「弟の顔が4個分だよ」とやっぱり目をキラキラさせていました。

 

親であることから離れたくなるときもあります。

 

でも、次男のキラキラ顔を見られたり

発見を教えてもらえたりすると癒されます。

 

幼稚園の仲間は女子ばかりの次男くん。

 

「どうして男の子の仲間はいないの?」と聴くと

「男の子はたたいてくるから。女の子はやさしいもん」とのこと。

 

男子と相撲をやったり、兄と戦いごっこもやりますが

兄にやられる分、外の世界に穏やかさを求めているのかな。

 

そんな次男君・・・

イベントに参加すると、なぜか偶然、雑誌に掲載されることが多いのです。

 

 

シュタイナーの4つの気質

同じ親から生まれても、同じ環境で育っても、こどもの性格は違います。

 

何番目に生まれたかというのも関係していると思いますが

もともとの生まれ持った気質によるところが大きいと思います。

 

シュタイナーでは、この気質を4つに分けています。

 

詳しく分類されているので、自分や子ども達のタイプがわかりやすいですよ。

 

これが面白いのです!

 

育てやすいと感じる次男と三男は、わたしと同じ気質なのです。

平和主義で、こだわらないタイプです。

 

しょっちゅう、ぶつかってしまう長男は、

正義感が強く、善と悪をはっきりしたい、突き進むタイプです。

 

これまで長男の考えを聞いて

「どうしてそんな風に思うのだろう?」

「どうしてそんなに主張するの?」

 と思っていました。

 

長男の性格だとわかりつつも、理解できませんでした。

 

この気質の話を聞いてから、気質の違う人がいるのだと、腑に落ちたのです。

「どうして?」と疑問に思うのではなく、生まれ持った気質なのだと納得できました。

 

長男と同じタイプの人に打ち明けたところ

「長男君、私の反応では怒るでしょう」と言われました。

 

なるほど!

 

長男のこだわりを「そんなのどうでもいいじゃん」と思ってしまいます。

そんなわたしの受け答えが、長男を怒らせてしまうようです。

 

そうとはわかっていても、もともとの考え方や感じ方が違うのです!

 

こだわりを聞いていると、疲れてしまいます。

受け止めてあげようとは思いつつも、なかなかゆずれない部分もあります。

 

日々、修行です。

パートと睡眠不足と腰痛

年が明けましたね。

夜のパートを1週間お休みして、実家でくつろいでいます。

 

パートを始めて、睡眠時間が5時間の日もあります。

 

夜の授乳や夜泣きがなくなった分、まとめて5時間眠れますが、

立ち仕事のせいか腰痛になることもあります。

 

次の日、何も予定がなく三男と一緒にお昼寝すると、腰痛はなくなります。

 

でも、用事があって睡眠不足が続くと、腰痛がひどくなります。

 

横になったときに、腰がピキピキとつるような感じです。

マッサージチェアがほしいなぁと思ったこともあります。

 

夫に言ったら「腰痛ではなくて、ハイキンなんじゃない?」と言われました。

 

わたしは、背筋がものすごくありません。

猫背なのも、影響しているのかな。

 

なるべく背筋を伸ばすように意識したら、よくなりました。

                                               

寝ると治るので、背筋を鍛えようとは思わないのですが、

身体を整えたいとは思います。

 

ヤムナヨガというのを先日やったら、背筋が少しついた感じです。

 

ストレッチポールも、たまにやります。

即効性がありますよ。

背中を伸ばすので、余計な力が抜けるせいか腰痛がおさまるのです。

 

妊婦さんや腰痛持ちの人、高齢の方は注意が必要なようです!

腰痛持ちの友人は、ストレッチポールは効かなかったそうで、整体に通っています。

 

最近、誰かに頼りたい衝動で、整体に行ってみたい気持ちもありますが、

まずは、背筋を意識して、睡眠もしっかりとって健康に気をつけたいな。

 

良い年でありますように。

クリスマスプレゼント

もう1週間で、クリスマスですね。

師走は毎日があっという間に過ぎていきます。

 

「今日帰ったら、サンタクロースにお手紙書くから忘れないで」と言う長男くん。

帰宅して、みんなの欲しいものをお手紙に書きました。

 

2歳:「サンタさんに、うーたんがほしい」

5歳:「ウルトラマンヒカリに本当になれるやつがほしい」

7歳:「ウルトラマンXデバイザーがほしい」

 

7歳にもなると、パパとネットで調べて、ちゃんとどれがほしいか指定してきます。

 

5歳は、まだ夢の中。

クリスマスには、本当にウルトラマンに変身できると信じているようです。

 

「本当に変身できたら、危なくて大変だね」という長男。

ウルトラマンになれないとわかっても、次男は納得してくれるかな。

 

昔のキャラクターのグッズは少ないです。

ジードライザーでヒカリのカプセルと、ヒカリのフィギュアでいいかな。

 

そして2歳児・・・

テレビに映るものは本当にいると思っているようです。

テレビのうーたんがバイバイとやると、本気でバイバイをしています。

 

だから、うーたんに来てほしいのかな。

 

ぬいぐるみが一番いいかな。

でも、しゃべらないから、メロディマイクにしようか。

 

いっそ、好きなブロックにしようかな。

 

子どもの頃、クリスマスになると、プレゼントは何だろうとワクワクしていました。

そんな夢と期待を持っている子ども達に、何を選ぶべきか。

 

プレゼントをもらった時の子どもの笑顔は、幸せな気持ちにしてくれます。

今年はどんな顔が見られるかしら。